12月に入っての割り引きツリーはお仏蘭西駆逐とな。
ここは全然手を付けていないのでやるとしたら・・・・・
ってⅠから始めないといかんじゃないか。
流石にⅠから始めるというのはアホらしいので
せめてということでⅠ・Ⅱフリー経験値使って飛ばしてⅢから始めることに。
Ⅵ以上であればアメ車ミッションの進捗(無駄だろうけど)に多少は関われるんだけどという思惑があったんだけど。
まあポンポンと進めて数日でⅥまで到達出来ればいいかなと思ったんだが。
ⅢもⅣも凄いカスで、今まで手を出さんで正解だったなとつい思ってしまうほどに「こりゃ駄目あ」。
Ⅲの見た目は軽快で連射しそうな感じなのに、乗ってみれば動きは鈍重系で俯角は無いに等しいし横も狭いときたもんでほぼすべて「とろくさい」領域で構成されてるショボ戦車。
Ⅳに至ってはお話しにならん初期砲でひどいなんてもんじゃない。勝てる勝てないとかいうレベルじゃなくてホントただ参加するだけの経験値しか得られなくて開発が全然進まん。
最終砲とかになればどう変わるか分からんが初期状態はとにかく最悪だわ。開発が進まなくて最悪状態が続いて糞詰まり状態だわ。
いやあホント「カス」を実感するわ。
しかし参ったな、またお荷物戦車が増えてしまった。
狸の皮算用的には今日の内に杏子サーバーでボット相手にⅢ・Ⅳ素早く進めてⅤまで(あわよくばⅥまで)進めてしまおうというものだったが。
Ⅳの初期砲が癌過ぎて全然目論み大外れ。
大外れついでが重なってということでいうと、杏子サーバーなのにやけにまっとうなボット無しの試合が続いて杏子サーバーでやる意味もなかったというオマケ付き。